やりたかったことを実現できるハイファクトリ

大学時代は常にバイトに明け暮れていました。ビリヤードやダーツのできる店で接客業を行い、いろいろな人と話すことに楽しさを感じていました。幅広い世代の方が来店していたので、価値観の違いや社会人の考え方などを教えてもらったり、共通の趣味などの話でわかりあえたりととても面白かったです。

就職活動を始めてからは、自分のやりたいことができるかを基準に企業を探していました。自分がやりたかったことは、
 
  • ・人と話す仕事
  • ・自分の頭で考えながら行動できる仕事

この2軸でした。自分なりに考えて、思い浮かんだアイディアを形にしていくような仕事に就ければと思っていたところ、Webサイトの作成は無形商材なので、自分なりの提案ができるのではないかと考えました。きっとお客様に提案する内容も色々と変わってくるだろう、お客様のニーズを汲み取る面白さがありそうと興味が湧いていき、就活サイトでたまたまハイファクトリの求人を見つけました。


実際に会社説明会へ行ってみると、会社のいいところも悪いところもすべて説明してくれて、業務内容はもちろん業界そのものの説明までしてくれました。選考では、自分の考え方や今までの経験を掘り下げてくれて、人にフォーカスをして話を聞いてもらえたので、そこまでやってくれる企業は少ないと感じました。


さらに選考中は、自分の伝えたいことをうまく説明できない場面が何度かあり、人に伝わりにくい難しい言葉で表現してしまっていたんですが、そこを直すと良いとフィードバックをもらったのが印象的でした。どこを改善したらより成長できるのかを率直に言っていただけるのはありがたいので、入社後も同じように対応してもらえるイメージが湧きました。

育成担当の先輩から受け継ぐ営業力

入社してみてからは、入社前のイメージそのままでした。良い人ばかりと聞いてはいましたが、入ってみて本当にそうでした。育成担当の先輩が仕事内容についても1から丁寧に教えてくれますし、自分で考えた方が良いところは、しっかり時間を取って考えさせてくれる。そのバランスが私にとっては丁度よくて、自分のペースで成長させてもらっています。

また、育成担当の先輩が日報に対して、毎日しっかりフィードバックがあります。日報は、一日の反省点・テレアポの気づき・商談のうまくいったところ・うまくいかなかったところを自分の言葉でまとめて書いて報告するのですが、自分がどのように動いているのか、感じているのかを育成担当の先輩は把握してくれているので、相談する時も話がすぐ通じますし、いつも頼りになる存在です。

自分で考えたものが形になっていく楽しさと商談の機会をつくる難しさ

この半年を通して、営業の楽しさは沢山あると気づかせてもらいました。特に楽しいと思える時は、商談でお客様の話を聞いてどうすれば良いものになるかを一緒に考えている時や、自分の提案を伝えて賛同してもらえた時、そして発注してもらえた時などです。お客様から発注頂けた瞬間は、何よりも自分の頭で考えたものが成果になった嬉しい瞬間と言えます。

また、Webサイトはずっと残るもので、完成したものを見ると、どうやって話してこのページが成り立ったのか、どこの表現を苦労したのかが形に残っていきます。無形商材なのに形として残るのは面白いなと感じますし、お客様と一緒に作っていく感覚が楽しく、お客様の魅力をWebサイトに全部つめこんで表現できるところにやりがいを感じます。

とはいえ、営業なので、数字に追われるキツさを感じるときがあるのも事実です。入る前は営業の仕方というのは、プレゼンの方法を学ぶと良いのかと思っていましたが、実際は商談の機会をつくる事の方が重要であると知りました。入社前後での大きなギャップだったと思います。
 

いずれは会社の成長に携われる人間になりたい

今後の目標は、まずはお客様のニーズを掴み取る力をつけることと、自分の考えを伝えられるようになることです。お客様と長く付き合って最終的にお客様がどうなりたいのかまでお手伝いできるようになりたいですし、Webサイトのリニューアルなどその都度役に立てる存在になりたいです。

社内ではまだ先輩方にお世話になってばかりなので、早く営業力を身につけて、ゆくゆくは会社の成長に携わりたいと思っています。今は売上を作るというところでしか貢献ができていないですが、今後は自分の考えが会社の成長繋がるような何かをしていきたい。自分の考えを大切にしていきたいと思っています。

個性が強いメンバーが織りなす一体感の心地よさ

私は、我の強さ、個性が強いと言われるタイプなのですが、そんなタイプでも受け入れてもらえて、さらに個性を伸ばしてくれるハイファクトリに入社できて良かったです。自分と同じようなタイプの人と一緒に働けたら面白そうだなと思っているので、ちょっと周りから浮いてしまうことがあるような人でもぜひ仲間になりたいです。

面接を受けようか迷っている人がいたら、合わなかったら辞退するという軽い気持ちで一度受けてみたらいいと思います。また、社長との距離感が近く、社会人としてのマナーや考え方を個別に教えてくれることもあるので、入社してからの教育には安心できますし、ハイファクトリのメンバーの温かさに触れてみてもらいたいです。

私は、一人ひとりの個性が強いのにまとまっていて、お互いを尊重しながら働ける会社で、一体感を感じながら成長できる日々に幸せを感じています。是非、私たちと一緒に働きましょう。
卒業年度 2022年3月
出身校・学部 早稲田大学 文化構想学部
出身地 東京都
受賞歴 ハイファクトリAWARD2023 優秀賞受賞